Quantcast
Channel: あたちのモンハン日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

MHW狩猟日記~ナナの感想とかあの人が述べて

$
0
0


目つきの悪い明らかに女装をしたお手伝いさん風黒猫

よぉ。BBB(トリプルビー)だぜ。

まったくこんな格好をチェルシー達に見られたら笑われちまうなふん

あ?そんなことより「いつものバカ(UBU)」はどうしたんだって?

あ~、あいつな。あのバカ(UBU)は炎妃龍の狩猟に疲れて、うち(マイハウスな)で寝てるよ。んなもんだから俺が今日の回を担当するってわけ。

そんなわけで今日は、あのとんちき(UBU)に変わって、狩猟に散々「付き合ってやってる」この俺様が、炎妃龍について分かったことを述べてやろうってわけさ。

まずはよ、昨日もUPしたんだが、あのクソ(UBU)の大剣での炎妃龍討伐(2エリア討伐)をもう一度見てみようじゃねぇか。

それこれな↓





まずはこの炎妃龍なんだけどよ、普通個体とは思えない程の火力とパワーを誇りやがる。おそらくは「脈打て、本能」のジョーと同じ、ゲスト扱いっていう特別枠なんだろうな。んなわもんでステータスも特殊って考えた方がいいだろう。

動画を見ても分かるように、龍結晶の地での炎妃龍の初期配置はあそこだ。そこからしばらくすると「定位置」で蓄熱モーションをかましてから、次のエリアに移動するパターンが多い。今回の動画でもUBUが引っ叩いて怯ませた後、「ひと鳴き」してから移動している。ベテランハンターならお分かりだと思うが、モンスターの連中は一発「鳴きのモーション」を入れてから移動することが多い。角竜なんかいい例だな。

この1ステージ目での問題点なんだが、炎妃龍が移動しちまうこの短い時間に「不動の装衣」を着るか否か、ここの判断がタイムアタックに響いてくるとUBUは言ってる。今回の動画では、「敢えての2ステージ目」で着てみたらしい。早々炎妃龍が逃げちまう1ステージより長く滞在する2ステージ目の方が効率よくダメージを与えられるからだ。ちなみに不動の装衣着用が終了した後、次の装衣を着なかったのは転身の装衣を持ってくるのを忘れたからだもやもやあいつのおっちょこちょいは今に始まったことじゃねぇが、それでも効率の良い狩猟ができれば、あいつみたいなへなちょこでも2エリア討伐ができるっていういい証拠にもなったってわけだなふん

しっかし炎妃龍ってのは頭部のヒットストップがわりぃなふんハンターノートには一応、弱点部位(頭、翼、尻尾)となっているんだが、どうも頭狙いは得策じゃねぇ気がするってUBUは言ってる。その証拠にダウン時のダメージ指数を見れば分かるが、翼の方が遥かにヒットストップも「食い込んでいる」し、ダメージも高い。炎妃龍の振り向きざまに、「垂れ下がった翼」に真溜め斬りがヒットしてる場面もあるが、そこでもかなりのヒットストップを感じるよな。当たり判定が良くも悪くも微妙な今作(MHW)ならではの特徴、仕様ってところなんだろうよ。

フィニッシュヒットもそうだ。尻尾の先にまんまと真溜め斬りが決まって、無事に討伐できたわけなんだが、同じ尻尾でも、あの先っぽの方がよりダメージが入るという印象だな。根っこの方じゃ駄目だ。硬いからな。なんでダウンをとった時は、なるべく翼を狙った方がいいかもしれねぇ。特に素材(翼)狙いなら尚更だぜ。

あとは炎妃龍の排熱モーションに関してなんだが、予備モーションに入ったらとりあえず「地面に散布しているプロミネンス(青い炎)」に気をつけながら、空いているスペースを見つけて退避するのが一番だな。ダメージ蓄積が溜まっていれば攻撃することでダウンをとり、強制的にモーションキャンセルをすることもできそうだ。炎王龍のスーパーノヴァ予備モーション中に閃光弾で落とすのと同じ理屈だな。

んでその閃光弾なんだが、炎妃龍にはなかなか通じねぇ。瀕死時のリンピングから垂直に飛び立って逃げようとする時でさえも、閃光弾で落とせない仕様になってやがる。UBUと炎妃龍に初めてエンカウントした時、宙に浮いてやがったからよ、試しに閃光弾を当てたら、野郎、よりによって宙に浮きながらクラクラしてやがった。ま、それを見たUBUの野郎の感激具合ったらなかったけどなふん

↓俺たちの炎妃龍初アタック動画でそれがよく分かるぜ。



だからって決して、閃光弾が効果的じゃないってわけでもないんだ。今回の動画でもUBUの野郎がわざと一発閃光弾を当てて、排熱を急がせている=強制的に排熱をさせているシーンがあるんだが、自分が余裕がある時に排熱をさせ、通常時に戻った炎妃龍に集中攻撃を仕掛けるってことも出来るんだ。排熱をやられて一番まずいシチュエーションは、エリアのそこら中にプロミネンスが散らばっている時だ。だからそうなる前に、閃光弾で強制的に排熱させるんだな。たぶんだけどなふんフリークエストのタイトルが何故、「青のプロミネンス」なのか、その意味を考えれば、その危険性の意味もまた知れてくるってわけさ。

しかし炎妃龍が炎王龍と違うのは、その火力だけじゃない。蓄熱も実に速いんだ。だから長期戦になればなるほど、炎妃龍が有利になっていくシステムになってるんだな。フリークエストでは他古龍の乱入が確定だから、より壮絶な戦いになっていく。しかも滅尽龍と風翔龍のやつはしつけぇアセアセ滅尽龍に至っては火山エリアの方まで追っかけてきやがる始末だふんよほど喧嘩してぇんだろうよ。バゼルのバカと同じでなもやもや

あと忘れちゃいけねぇのが、炎妃龍はたびたび風圧効果も出してくる。蓄熱モーションに入る前、それから排熱後だ。排熱中の大爆発はプロミネンスを軸に起爆し、最後に風圧が襲ってくるという二段階になっている。爆破後のよろめきが風圧効果かどうかの確証はないんだが、よろめくことは確かだ。もしかしたらゼノが覚醒した時にみせるバーストと同じ効果かもな。

だからこの状態の時に火やられ等の状態異常になっていたら、薬を飲む前に一落ち確定ってわけさ。なんで慣れないうちや、パーティー狩猟での全滅を避ける為にも「早食い」はあった方がいいかもな。同時に体力増加も発動させた方がより有効的だ。UBUのやつは炎王龍同様、対炎妃龍装備にも気絶無効を付けていることが多い。爆破効果には気絶効果が付与されている場合があるし、あの野郎共(テオ&ナナ)のパンチや、尻尾で叩いてくる攻撃もまた然りだ。気絶無効があれば、それらを気にせず特攻ができる。近接の基本戦術はその名の通り、まず接近してヒットすることだからな。その勇猛さも、体力が激減している時に気絶したら最後。無様な姿でキャンプには戻りたくねぇだろ?だからこその気絶無効なのさ。

ぽりぽりはぁ(突然スカートを持ち上げて「うちもも」を掻き出すビー)

あーわりぃ。スカートなんて普段滅多に穿かねぇからよアセアセすぅ~すぅ~して肌が乾燥しちまう。で、なんだっけか・・・そうそう炎妃龍だ。ま、今の所、俺たちも炎妃龍の討伐数は18(うち16がソロ(俺も一緒)、2がマルチ)なんだけどよ、なんとなく分かった調査報告は以上だ。

そうそう。ソロでの俺たち(オトモ)の武器や道具なんだが、バルキンネコボールもなかなか優秀だぞ。炎妃龍は睡眠耐性が強いから眠らねぇ時も多いが、寝たら寝たでラッキーだしよ、古龍乱入確定クエストの時も関係ねぇとこでネルギガンテのバカを眠らせてやったりと何かと便利なんだぜ♪


「ぉ~~~~~~~~~~~ぃ」(遠くから実にか細い貧弱な声が聞こえてくる)


おっと。ランチの時間だ。な、UBUのやつ、炎妃龍との狩猟に疲れ果てちまって、あのざまだ。しばらくは「火を通した料理」すら見たくねぇってよ。だからたぶん今日はベジタリアンにならざる得ないようだ。一日ビーガンってのも悪くねぇ。

そんじゃよ、みんなも炎妃龍狩猟を楽しみながらやってくれな!

以上、BBBでした肉球 くろ猫ばいばいよ



その他、★モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから★


ユクモクルセイダーズはまだまだ団員募集中だ!!
興味のあるハンターはコメント欄やアメブロメッセージを使ってどしどし応募してくれよな!!

それとランキング参加中だぜ!!みんなの激アツ一票で応援してくれ!!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

Trending Articles