
ちょっ!くさいんですけど~!!
って、バゼルに投げている捕獲玉を消臭玉に変えたいくらい。
なんてバゼルなのですが、あの部分ってあんなに「ひし形」なんですね。
おひなさんの時に飾る菱餅の代用になるかも♪
なんてバカ

そんなHR700超えの今だからこそ、まだまだ知らないことばかりなあたちのアステラ。
ということで本日は「意外と知らなかったことシリーズ★第ニ弾」をお送りいたします♪
まずこちらから。

ご存知、植生研究所の所長さんの後ろにあるカゴ。注文しておいた品々がたんまり入っていますね♪実はこれ、最近知ったんです(笑)そして、受注品を回収すると・・

あらら、空っぽに

これを知ってからというもの、クエスト終わりにわざわざ所長さんに話しかけなくても、カゴの量で今どれくらいの収穫率なのか分かるようになりました♪本当に今更ですが

続いてクエストから
現在、再配信中の「結晶達のロックンロール」にて

こんな出たの初めてみたかも・・
いいのが出たかはさておき、画的に気持ちがいいですよね♪得した気分にもなれるし

続いても配信クエストから

交換素材である「たてがみ」集めに最適なクエスト。来るアステラ祭りに備えて、今から交換素材を集めているのですが(前回のイベント期間中はマカ錬金のポイントが毎日「増量中」でしたよね)、そんな中・・

二頭同時の場合、二頭目の子って、ここで寝るんだ・・。

あちらでオトモダチが倒れているのに、よっこらしょっと、おもむろに寝だす二頭目の子。キリンの生態って不思議。
生態がまだまだ分からないのがモンスター。
先日、大蟻塚を探索中に、「たまご」を嬉しそうに抱えながら歩いている、ヤッ君おじさん(「トド美ちゃんからのクエスト」参照)を発見。そのままたまごを実に見事な「運搬スタイル」で運びながら、おうち(巣)の方へ帰っていくので、なんとなく尾行してみると・・

食べてる・・しかも生で・・
たぶん雌火竜のたまごですよね?それをすんごい意地汚さ丸出しの食欲をもって、モシャモシャと突いたりしながら食べてるんです。そして更に驚いたのが・・

その食べかすがこれになるんですねぇ・・
そしてたまごを食べ終わり、満足げに外出していくあいつ(ヤッ君おじさん)の後ろ姿・・。食事をきちんと取ってから仕事(ビーチバー「たまごクラブ」)に行くのでしょうね・・。
続いてもモンスターから

出ました!ダブルうんち!!しかも大小!!
これ、レア調査ポイントを欲しいくらいです。ダブルですよ?
そしてその「ぬし」がのっこらとご登場。

ボルめ・・。ダブルとはやるな・・。

この時、探索を付き合ってくれた泥吉さんも、さすがにうんちは「いらない」とのこと。代わりに、あたちのお財布から2ゼニー盗まれていました。とほほ。とほほって。
続いてもボルから。

何してるか分かります?そう。泥水に「自分から」身を乗り出し、ごろんごろんと泥を体に付着させているのですが、問題はその上向けた足。可愛すぎでしょ♪あの足の裏で、例の足跡をペチョペチョと残しているのですね。なんだかボルを見る目が変わりました

こんな感じで第二弾は終了なのですが、今回分かったのが、
やはり探索は撮れ高多し
ということです。一回の探索でこれだけの話題を提供。他の回ではレア環境生物たちにも久々に出逢えて最高の気分♪こちらも新たに遭遇できた情報をどんどん更新していますのでまだ捕獲していないというハンター様はご参照くださいね

環境生物に関する目次録はこちら→★MHW~あたモン風★環境生物関連記事★
番宣しながら今日おしまいね

明日からいよいよアステラ祭【納涼の宴】が開催!!
やぁ~今から楽しみ過ぎでしょ

その他、★モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから★
↓ランキングも参加中なんです!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪