
納涼祭になってもあの子に夢中なてびちさん
というわけで納涼祭真っ只中

今日も前回に引き続き、歴戦王マム・タロトを二人狩猟であれやこれや検証

★前回の記事はこちら↓
MHW狩猟日記~歴戦王マム・タロトを「二人で」効率周回の巻
この日もてびちさんと二人で計二回ほど周回

周回方法は前回記事でのやり方です

そして二回目の周回にて、念願の虹枠8個がでました

ボガアアアアアアアアン!!

(イメージ:ボーナス確定リーチを突き破ってからの虹枠8個演出)
この回のポイント結果なのですが、追跡LV6だけ未達成。
ということは追跡LV6は駄目でも虹枠8個が出るということなのです。
部位破壊&荒ぶる発動の完全角折りはマストだと思うのですが、それだけじゃあ虹枠6個が妥当ラインかと

ここからはあくまでも個人的観測なのですが、おそらくDPSチェックのようなものが関わっている?かなと思います。
実は前々からてびちさんと気にはなっていたこの判定・・。
「荒ぶらない確定パージ」も含め、明らかにマムのパージ発動タイミングはダメージ蓄積の総数に左右されているのは間違いないはず・・。
まぁそういうことは「ちゃんとしたサイト様」にお任せするとして、このときの「二人狩猟での立ち回り」を簡単に周回別に記述しておきます

★一周目
痕跡集め、角折り、エリア2では適当に部位破壊でポイント稼ぎ
★二周目:追跡LV2
痕跡集め、角折り、エリア2でひたすら足止め(=ダメージを与える)、エリア3でパージ、最終エリアで尻尾破壊
★三周目:追跡LV4
最初エリア、マムの初期配置に恵まれ、大砲による高ダメージを与える>2エリア目、大剣は角メインに攻撃、ライトボウガンは満遍なく部位破壊を狙う>3エリア目で「荒ぶる確定メッセージ発動」後パージ>最終エリアで荒ぶる状態に、荒ぶる完全角破壊でフィニッシュ
という感じでした。今までの周回と違った点は、最初のエリアでの大砲ダメージがうまくいったことでしょうか。ここでのダメージ蓄積が虹枠追加にどう作用したのか、また、マムの初期配置の設定がどういう仕様になっているのかは分かりませんが、虹枠8個は運も関係しているのかと思います(少なくとも二人狩猟では)。ご参考までにどうぞです

なんてなわけで、やればやるほど奥深く、やればやるほど「マムってなに?」と訳がわからなくなる感覚はまさに「狂乱のエルドラド」・・。黄金に対する強欲ほど恐ろしいものはないということなのでしょう

なんてなわけで虹枠8個は出たのですが、肝心のほしい武器(あたちは大剣)はろくなのが出ず(全部古いやつ)、8個だろうがなんだろうが出ないもんは出ない


なんかコンタクトを落としたみたい
宝箱の底を見下ろしながら、ずっと
「あれぇ~~・・あれぇ~~・・」
って言っていたのが、なんだか「キモかった」ので、置いてけぼりにして一人で帰りましたとさ


その他、★モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから★
↓夢見るあたちはランキング参加中!!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪