Quantcast
Channel: あたちのモンハン日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

MHW:I 狩猟日記~ネロミェールとアン・イシュワルダ討伐♪とりあえずの大剣装備もご紹介

$
0
0
*今回の記事はネタバレありです。あたモン作者同様、攻略サイト等を見ずにストーリーを楽しんでおられる読者諸君は目をあっち向けるなどしてくださいお願い

では気を取り直して




バベーーーーーーーーーーン!!

ゆくぞ!導きのあたちとビー!!


というわけでこちらのギルカの壁紙はエンディング後に貰えるやつ?です。

つまり一段落もやもや

終わっちゃったんです(まだ少しある感じみたいですけど)

今日はそこまでの経緯を簡単に述べてカラオケ

我がサークル、ユクモクルセイダーズのメンバーであるてびちさんが、ソロで少しストーリーを進めたという一報をセリエナで受けた夢見るあたち(この段階でMR20)。

負けちゃおれんとこちらも大剣ソロ(オトモ一緒)で次の任務へGOGOあたちDASH!

同期?のあいつの話によると次の相手は古龍で名前は「ニョニョニョニョール」みたいな感じの子。

相変わらずちゃんとした情報屋(攻略サイト等)を一切頼っていないため、どんな古龍なのか「想像・推測」するしかない健気なあたち。

武器はとりあえずイヴェルカーナの大剣(最終アップグレード一段回前のやつ)をチョイス。

アイテムも適当(まだちゃんとしたショートカットの作成してません)でいいだろうと挑んだのが地獄のはじまりでしたドクロ



ご覧の通り、長時間掛かってしまったのと素直に2乙するも、なんとか初見クリア達成。時間が長くなってしまったので、所見アタック動画がやめておきましたタラー

このネロミェールちゃん。

今作でいうオオナズチ的な両生類チックかつ「深海魚」的な一風変わった古龍でして、なんとハンターを溺れさせてくる技を持っているのですアセアセ

武器、スキル、アイテム、ショートカット、どれをとっても全部適当で挑み、セリエナ狩猟(MHW:I)で一番慌てた回になってしまいましたアセアセ

しかも途中で必要素材(栄養剤G)を切らして調合するという大失態つきムカムカ
普段の怠惰がこの狩猟にあらわれた結果になってしまったのですもやもや

討伐後、セリエナに帰還。早速アイテム整理などをしているとてびちさんと合流。

なんでもてびちさん、次の任務を下見にだけいってきたというのです。

理由を聞いてみると、そうすることで、MRが同ランクの二人でも一緒に任務がこなせるんじゃないか?という実験的な提案を・・。さすが賢いてびちさん。怠惰のあたちとは違うてへぺろ

ということでお試しに、あたちが次の任務を受けていると途中から(ムービー終了後)、無事にてびちさんも参加!!

相手は「なんちゃらネルギガンテ」でしたが、あっさり討伐。

なんかきな臭いなぁ・・(案の定、ネルギガンテはその後、矜持を示すのですが)

と思っていたら、まさかの連続クエストアセアセ

アイテムも消費しているし、スキルもまた適当!!

しかも相手は今回のラスボスと思われる超級サイズのモンスターびっくり

二人とはいえ、連続クエストに加え、所見アタックでラスボスを迎えるとは・・
(ここいら辺に、救難信号で盛り上げろうね~的な本家ギルド(カプコン)の意図がみえたりなんてことも)


なのですが、そこは数々の困難をともにしてきた夢見るあたちといぶし銀ハンターてびちさん!!(それぞれ得物は大剣&ライトボウガン)

悪戦苦闘するも・・



無事に初見アタック討伐に成功チョキ
この前にミェールちゃんをソロでやっていたので、まぁ~てびちさんといると安心なこと♪

そして何より感動したのは、てびちさんと二人同時にエンディングを迎えられたということでした照れ

ゲーム的なストーリーも大事ですが、狩友とのストーリーも大切な思い出。

そしてラスボスのあんなでっかい相手に勇猛果敢に戦ってくれた愛オトモ、ビーにも感謝なのです。

ビーが自分の百倍以上はある巨体のラスボス相手に必殺花火攻撃をしているのをみて、本当に泣きそうになってしまい、また奮起させてもらいました拍手お疲れ様、ビー!!

なんて、なんだか清々しい気分で一段落することができたのです(ストーリーはまだちびっとあるっぽいですが)

その後はミェールちゃんを二人をアタック!!


寝ているところを爆弾&大剣の溜め切りでフィニッシュ!!

この時にはすでに相手の特徴を分かっているので、水耐性、水場適応を入れたので、まぁ~やりやすいこと。

水耐性があれば、ミェールちゃん必殺の「おお噴水アタック」もタックルで生き延びることができましたチョキ

そして気になるラスボス(ギルドの呼称は「アン・イシュワルダ」。あたちは「岩子」と呼んでいます)なのですが、登場システムはゼノやゾラと同じで、ランダムでフリークエストに出現するとのこと。つまり「出たときに頑張って素材を集めておかないと損するシステム」なのです。

というわけで再度二人でアタック!!


手の内が分かっていれば、もうこっちのもの。お玉もGET♪

個人的には慣れてしまえば、歴戦王ゼノよりやりやすいかな・・という印象。

このあとも出現するたびに挑戦して昨晩で8頭倒しました。

なのですが、お玉は出るけど、眼というのがなかなか出ません・・。


頭部剥ぎ取りのところにある「慈眼殻」というやつ・・。これがなかなか出ないのですタラー

とはいえ、倒しまくっていれば、いずれは出るだろうと期待したところで、とりあえずの対岩子(アン・イシュワルダ)用の大剣装備をご参考までに♪(大剣は岩子を一頭倒した直後に、その素材かあるいはミェールちゃんの素材を使って?イヴェルカーナの大剣を完全アップグレードできました)


まだまだお珠がいいのがないので、とりあえず装備なのと、スキルが多すぎて全部表示できていないのですが、水場適応も入っています。

ミェールちゃん同様、もしやと思って試してみたのですが、これが大正解!!

砂に埋れることなく、フィールドを走りまくれます!!

耐震は初期段階用に。

変形後は耐震いらない気もするので、そのあたりはもっと慣れてきたあたりに試そうと思っています。

気持ち早食いが欲しいところなのですが、岩子は変形後もすきだらけの長時間攻撃が多いので、落ち着いてやれば回復Gや砥石もしっかりこなせます照れ

大剣のポイントはいかにクラッチクローで軟化させることができるか。

つまり今作(MHW:I)の集大成狩猟といっても過言ではないでしょう。

簡単にですが、今回、8頭討伐できた大剣&ライトボウガンの二人狩猟で得た情報を以下に。


・初期段階では大剣がクラッチクローで軟化させて、ライトボウガンが貫通弾等で部位破壊しまくり。

・砂に潜ったら大チャンス。積極的に頭を狙って真・溜め斬りで大ダメージ。

・変形後も岩子が大技(ビームみたいなやつ)を出している間にクラッチクローで軟化。腕や脚を集中攻撃することでダウンもとれます。このあたりはゼノと同じ印象です。

・変形後の必殺技(全エリアボコンボコン&ハリケーンみたいのぼ~ん)をやってきたら、モドリ玉でBCに帰還&アイテム補充。

・必殺技はおそらく計二回やってくるのですが、二回目の直後は瀕死状態だと思います。
(つまり二回目の必殺技を出したら、もうあと少しと考えてよいでしょうか)


こんな感じでした。

かつてのゼノ同様、慣れてしまえば、こわくはありません。技の数も少ないので、慌てず、相手のモーションを把握すれば動く岩。変形後も同じ印象でした。
(個人的にはMHP2の覇竜到来が一番インパクトあったなぁ~としみじみと)


この日の狩猟は岩子をまわしながら、闘技場クエストも消化♪(クロオビシリーズがほしいので)

とりあえず闘技場を全部終わらせたら、受付嬢がプレゼントをくれましたもぐもぐ



お食事スキルの受け身術と同じでしょうか?まだ試していないのでなんともいえませんが、嬉しいプレゼントです♪


とまぁ~テンションの高いハント続きで少し疲れましたが、もろもろ感動的なエンディングを迎えることができて狩猟冥利に尽きる夢見るあたちなのでした照れ



ビーもお疲れ様♪こちょこちょ洗ってあげるからね照れ


次回は任務も進めてみたいと思いますチョキ


その他、★モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから★

★現在連載中のモンスターハンター:アイスボーンの狩猟日記はこちらから★


↓夢見るあたちはランキング参加中!!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪

































Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

Trending Articles