ぽへぇ~~~~~ん
![]()
キャンプメニューで装備変更すると「ニパッ」と笑うあたち。
![]()
ぷっくりあんまんフェイスで微笑むあたち。
(このほっこり笑顔が見たくて、つい用もないのに装備変更を選んでしまうのは作者だけではないはず
どんなに狩猟でイライラしていてもこの笑顔を見るとつい笑っちゃいます)
そんな「ニパッ」と笑顔な「あたちのモンハン日記」![てへぺろ]()
今日はケルビの角のお話![ぽってりフラワー]()
「細かく砕いて煎じたものは、この地での腹痛薬である」
で有名なあたち達ハンターにとって欠かせないのがケルビの角。
「蒼角」は孤島地方では交易品として人気が高かったり、ユクモでは誕生日に、ケルビの角の首飾りが欲しいとうるさい妹のためにケルビの角を三本取って来てほしいだのというクエストがあったりするほど大陸社会ではあまりにも有名な素材のひとつ。
以前は行商人から買うこともできたのですが、こちら(アステラやセリエナ)では売っていないので、ちまちまと探索ついでに「角取り」に出かけるハンターも多いかと。
なのですが一概にケルビの角採取といっても、実際に生きているケルビから角を取らないといけないので、あたちの信念としては「如何にケルビを殺さず角を取るか」を大事にして採取するよう心がけております。
そんなわけで冒頭の探索用装備にはゼノ=マファガルナを常備しており(見た目重視)、だいたいこのハンマーで二回ほどケルビを叩けば角を採取でき、かつ、ケルビを生かしたまま気絶させることができるので大変助かっているのでした。
そしてこの度、マスターランクに上がったこともあり「ケルビの角取る用ハンマー」も新調することに。
![]()
もちろん「見た目重視」で、これにしてみました
青い部分が「飴みたい」で舐められそうな感じ(もちろんソーダ味)が実に良いです![グッ]()
なんてここで問題発生![びっくり]()
試しにこのアップグレードしたハンマーでケルビを叩いてみたら、爆破属性が付加されており、ケルビを叩くたびにボンガボンガ
と爆発してしまい、当然マスターランクの武器なので攻撃力も強いため、ケルビがその威力に耐えられず無残な結果に・・。
すぐにそのハンマーは崖から投げ捨て、以前のゼノ=マファガルナに戻しました。
![]()
うん。やっぱりこれが一番♪「持つところ」が白いのもオシャレ![キラキラ]()
![]()
角をくれるケルビに感謝
ビーも「毎回わりぃな。その代わり、モンスターからは守ってやっからな」と話しかけています。
こんな感じで今日も「ニパッ」と笑いながら採取に出かけるあたちなのでした![チュー]()
![]()
時にはケルビキックを食らって鼻血を出すことも![もやもや]()
■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーン(MHW:I)の狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!
![]()
皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪

キャンプメニューで装備変更すると「ニパッ」と笑うあたち。

ぷっくりあんまんフェイスで微笑むあたち。
(このほっこり笑顔が見たくて、つい用もないのに装備変更を選んでしまうのは作者だけではないはず

そんな「ニパッ」と笑顔な「あたちのモンハン日記」

今日はケルビの角のお話

「細かく砕いて煎じたものは、この地での腹痛薬である」
で有名なあたち達ハンターにとって欠かせないのがケルビの角。
「蒼角」は孤島地方では交易品として人気が高かったり、ユクモでは誕生日に、ケルビの角の首飾りが欲しいとうるさい妹のためにケルビの角を三本取って来てほしいだのというクエストがあったりするほど大陸社会ではあまりにも有名な素材のひとつ。
以前は行商人から買うこともできたのですが、こちら(アステラやセリエナ)では売っていないので、ちまちまと探索ついでに「角取り」に出かけるハンターも多いかと。
なのですが一概にケルビの角採取といっても、実際に生きているケルビから角を取らないといけないので、あたちの信念としては「如何にケルビを殺さず角を取るか」を大事にして採取するよう心がけております。
そんなわけで冒頭の探索用装備にはゼノ=マファガルナを常備しており(見た目重視)、だいたいこのハンマーで二回ほどケルビを叩けば角を採取でき、かつ、ケルビを生かしたまま気絶させることができるので大変助かっているのでした。
そしてこの度、マスターランクに上がったこともあり「ケルビの角取る用ハンマー」も新調することに。

もちろん「見た目重視」で、これにしてみました


なんてここで問題発生

試しにこのアップグレードしたハンマーでケルビを叩いてみたら、爆破属性が付加されており、ケルビを叩くたびにボンガボンガ

すぐにそのハンマーは崖から投げ捨て、以前のゼノ=マファガルナに戻しました。

うん。やっぱりこれが一番♪「持つところ」が白いのもオシャレ


角をくれるケルビに感謝

こんな感じで今日も「ニパッ」と笑いながら採取に出かけるあたちなのでした


時にはケルビキックを食らって鼻血を出すことも

■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーン(MHW:I)の狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪