
むき~~~~~~~~!!
怒らニャい。怒らニャいよ?UBUにゃん
と、まるで「あたちのオトモ」のようになだめてくれているのは、ご存知、琥珀さんの愛オトモ、チタネちゃん

なにを悔しがっているのかと申しますと、とりあえずムフェトジーヴァの討伐ができたのですが、肝心の報酬武器が「3つまで」しか貰えないことを知らず、リワード画面で「例のごとく連打



クッチャクッチャクッチャ・・
と、討伐までの経緯をおばけみたいな顔しながら簡単に述べて

ムフェトジーヴァがやってきた昨日は、ソロで練習。鬼門は「地下2階」での敵視中のDPSチェック。なんて飛ばしていたら、かなりの「ソロ疲れ」に襲われてしまい、その晩は琥珀さんのお誘いを断り、無念の自宅医療コース行きに

そしてつい先程、今度は「余計なことはせず」、おうちでぬくぬくと待機してから琥珀さんが作ってくれた「ムフェト部屋」に行き、琥珀さんのお友達や「知らない人たち(野良的な)」と一緒に無事にムフェトを角破壊で討伐することに成功しました

*琥珀さん、大部屋での連絡係お疲れ様でした

とりあえず一回討伐しただけで琥珀さんと抜けて来てしまったのですが、ここまでで感じた大剣でのムフェトジーヴァのあれやこれやをおばけみたいな顔しながら簡単に述べて

まず、とりあえず大部屋ならなんにも問題はない感じです。報酬が少ない、連携が取れないから部位破壊がしにくいのはマムや過去レイドクエスト同様。昨日も述べましたが、ソロ派のハンターやオンライン苦手なユーザーにはかなりきびしめのクエストですよね

マルチでの大剣での立ち振舞いなのですが、とりあえずダメージ重視なので、「お手」をクラッチクロー&集中攻撃になるかと思います。

こちらソロで練習用(ソロでは早食い一個を不屈にしてました)に、そして今回マルチでも使っていた装備です。
回避距離LV2でだいたいの攻撃は避けれる感じです。お腹に潜り込んでしまうとボディプレスを食らってしまうので注意

挑戦者は火力増量に

今回はマルチだったので不屈は入れないで早食いをメインに仕上げてみたりも。
今回三周ほど、「お初顔合わせの四人」でやってきたのですが、「地下2階」からの敵視は上記の装備でだいぶ取れることができました(琥珀さんに敵視は任せろなんて啖呵を切ってしまったので)。
大剣での敵視取りなのですが、ソロで練習していた感覚だと、抜刀斬りで100ちょいのダメージをちょくちょく与えていれば維持できる感じだったので、マルチでもそれを実践。
敵視の簡単な取り方は、お仲間に「睡眠できる人」がいれば、寝るたびに爆弾セットで敵視を取りたい人が起爆させれば敵視になる?という感じで、今回はあたちが率先して起爆係を「周りを寄せ付けない剣幕」で押しのけ、あいつ(ムフェト)が寝るたびに見事、敵視を取ることができました

大剣での敵視中の立ち回りなのですが、装衣を使いながら、なるべく攻撃している仲間の近くに寄らないことでしょうか。ムフェトは「巻き込み型」の範囲攻撃がメインなので、自分の居場所で仲間を傷つけてしまうので、なるべく正面から見て「お手の方向に斜め」に陣取ると、お手を抜刀切りしながら、仲間も攻撃できる、みたいな感じにできたかと思います。仲間もまた、敵視中のハンターとは反対方向を陣取ったり、しっぽの方にいるといいかもです。ダメージを食らったら早食いLV3で急速回復。仲間も粉塵をしてくれるので致命傷な「拘束攻撃」にだけ気をつければ問題ないかと思います。ソロだと拘束攻撃はほとんどの場合一乙になります

それとムフェトのチュートリアルに書いてあったのですが、敵視の交代!!これもやってきました

「手持ちの石ころ(BCで拾えるやつ)」で、他の人が敵視中に、頭に乗っかって、軽くぶつけるだけ。これで敵視の交代が簡単に出来ました


部位破壊に関しては、翼と尻尾が野良部屋だとかなり厳しい印象を受けました。こればっかりは馴染み深いサークルに所属している方やリアフレさんたちと狩猟できる方々が断然有利ですよね


それと、ソロで初見アタックで、地下2階まで追い込むことができた装備をご参考までにご紹介させていただきます。
それこれ↓

初見だったので、とりあえずの耳栓なんて。でもあんまりあいつ(ムフェト)には、耳栓は関係ない感じなので、このへんは好みでしょうか。渾身なのですが、ムフェトは基本的に止まっている状態で攻撃を行える回数が多いので結構有効かと。お手以外の部位破壊を狙うときはこれら会心率上昇と破壊王を織り交ぜればいいと思います。
なんてまだまだ実戦を重ねないと駄目です

でぼ、個人的に「燃えないモンスター」なので、あいつが「いる期間」だけ、ちまちまとのんびりやっていきたい感じです



なんて琥珀さんに次回もお付き合いくださいと土下座かましていたら、通りすがりの調査員とチタネちゃんにまんまと見られてしまいました。
「UBUにゃん?頭を上げるニャ。うちのご主人は「UBUにゃんと違って」、とてもとても寛大なお方だから、次回もまた必ず「遊んで」くれるニャ。だからおうちに帰って、安心して、あんまんでもかじっているといいニャ♪」とチタネちゃん。
どうやら「あたちのもと」に来る気はサラサラなさそうです


■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーン(MHW:I)の狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪