Quantcast
Channel: あたちのモンハン日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

吞渊龙(Tartaronis)を見てみよう♪MHO考察日記☆

$
0
0


擦り切れた 心癒やすも あんまんめ

どうぼ。あた門亭まる吉です(いよいよなんでもありになってきた)。まずはもはや中継ぎ記事恒例のオープニングコラムの注釈から(誰も必要としていない)・・え~、人間生きていればそれなりの苦難には誰しも差し当たります。そんな時、大抵の人は気持ちを切り替える為、疲弊しきった心を癒してくれるものを求めます。帰宅し、ふとテーブルを見る・・そこには「憎らしい」ほどに「まあるい」お皿に乗ったあんまんが・・。それを見て「フッ・・」とほくそ笑み、なんだか自分が抱いていた悩みが馬鹿らしく思えたり・・。だからと言って素直に感謝するわけでもなく、ただひたすらに白くてまあるいあんまんに、歯がゆい親近感を抱き、つい「あんまんめ」と言ってしまった、陳腐だけど、どこか叙情的なやりきれない心情を表した、絶妙な詩ですねぽけ~梅雨時はあんまんを「むき出し」にしてほったらかすと、すぐにカビが生えるのでしょうが・・。

はい、バカおしまいayaそんなわけで今日は「MHO(中国の。オンラインの)」から、新手の古龍種が登場!その名も「吞渊龙(Tartaronis)」というのです!でわ早速公式トレーラーを見てみまそうしようaya




すごいですね。MHOをご紹介させて頂く度に、何度も言っていますが、MHOは国産ものと違い、エンジンの馬力が違います(笑)浮遊している吞渊龙を下から見上げるハンターの映像は、何か別の最新TPSゲームみたいな印象を受けますぽ~

こつら↓MHO公式サイトより「吞渊龙」概要ガオー
http://mho.qq.com/webplat/info/news_version3/5499/5500/5501/5502/m4028/201506/351303.shtml左クリック

砂漠版、覇竜か?と思いきや古龍なんですね。ハンター大全Gを読んだことのある御方なら「砂丘竜」を思い出すかもしれません(ですがあれはどうやら弩岩竜となってメゼポルタのハンターを賑やかしたようです)。

と、ここからは「吞渊龙」の公式概要を読んだ作者がお勝手ながらに注釈をさせて頂き、それを述べてみようと思います肉球 ゴンベ

まずはその名前の由来なのですが、砂を深く飲み込むその姿と、底知れぬ食欲から「呑淵竜」と命名したようです。外観は巨大な海亀の様で、四肢の大きなヒレが特徴的。正面から見ると亀そのものです。最大の生態特徴である「浮遊能力」に関しては、砂を飲み込み、それを吐き出すことでホバーリングを可能としているようです。また「モンスターハンター大辞典 Wiki」によれば、「砂漠の熱風を利用して滑降するように飛ぶことが出来る」とも書いてあります。

以上です汗他に記されていたことは古龍特有の、その存在自体が自然災害クラスであるとか、砂塵による竜巻を起こせるとか記されていました。

以上を踏まえて、動く吞渊龙を見てみましょう♪残念ながら今回ご紹介させて頂く狩り動画はクエスト自体は「fail」となってしまっていますが、吞渊龙の生態特徴、ある程度の攻撃モーションを考察することが出来ます(ある程度と表現したのは、まだベータ版だからです)。なので、この有り難い動画をUPして下さったハンター様に感謝しつつ、口うるさい狩猟テクニック論は皆無で見ましょう。あくまでも吞渊龙の観察が目的です。ちなみに、720p以上で観ることをおすすめします。でわでわパンダ




なんと言ってもグラフィック綺麗過ぎでしょ!!キャプチャや動画処理の技術も素晴らしいと思います。大変なんですよね。狩猟動画をUPするのって・・。で、まず気になるのは装備のテヤテヤ感に、色が鮮明なこと山のごとし!!羨ましい限りですダイスキッッ!!肝心の吞渊龙ですが、一番インテンシティに溢れていたのは、やはりホバーリングする瞬間でしょうか。辺り一面がまるで無重力状態になってしまったかのようなエフェクトに加え、あの巨大なモンスターが体表を覆う砂塵バリアと共に浮遊する・・。この特徴的な生態があるからこその古龍種なのでしょうね。



こちら公式サイトより引用。正面からの外観は海亀そのもの。顔面全体が、おひなさんにあげるひし形のへんてこりんなお餅みたいな形をしています。やはり何を考えているか分からないところがチャーミングなのか!?



こちらも公式サイトより引用。ぷかぷか浮かぶ姿はまるで嵐龍です。そうか。嵐龍の体内器官に、この吞渊龙に関連する機能があるかもしれませんね。それにしても恐ろしいです。上から「ブバァ~」って砂吐いてます。人間主観からすれば、絶対やっちゃダメなことですだめ


http://mhol.178.com/201506/228090996558.htmlから引用。顔面のアップです。サシャ~DASH!って地中より顔面を突き上げる姿はまさに砂漠のJAWSビックリマーク誰もが崩竜の顎を連想するでしょうayaブルーでつぶらな瞳といい、あやつら(崩竜、覇竜)のご先祖を辿れば、どこかで繋がるのでしょうか。ご存知、大陸モンスターは収斂進化でそれぞれの種を繁栄しているからですねポイント。書いてる自分が一番勉強になりますにこっ

そんなわけでこれからも新種から目が離せないM・H・Oロシアン 得意げ
あたモンでは微力ながら海を超え、応援していきたいと思うておる所存でありんすですキラーン(こんなへんてこりんな文体だから、中国のハンター様が上手に翻訳出来ないそうでポッ

んだばエンディングでぇ~すべあ









さようなら・・




ばいばいよパンダ再見♪

sei今回動画を貼らせて頂いたハンターさま様にこの場をお借りして謝謝aya
作者が英語とか出来ればいいのですが・・尽力します汗




↓ひと読みしたならポチっとな左クリックランキング参加中でるくす♪
$あたちのモンハン日記
皆様の激アツ一票があたモンを元気にするのですアップ
次回の「あたちのモンハン日記」ザ・ストーリーモードは!!

6/27(土)0時更新 「ちょん」の巻


を送り致します♪そんだら次回も奇声あげて読もうぜにかっ運ぼうぜあぁん?重たいたまごを恐竜たまごヨッシーのやつみたいな








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

Trending Articles