いや、あちぃあちぃあちぃ~って
燃えるあんまん女、どうぼUBUです。
萌えるお洋服から火の粉をあげるあたちの横で「ベロ」を出しながら「ぐだぁ~」っと倒れているのは、現在、配信中のクエスト「冥き河のカロン」のメインターゲット、ゼノ・ジーヴァ。
実は結構、お気に入りなんです♪
現段階で唯一の「覇竜サイズ」のモンスター(イベントクエストのマム・タロトは別枠)と狩猟が出来るということも大きいでしょうか。防具等もカスタマイズした現在では一撃死もありえないので、気軽にできるのもGOOD
そんな感じで現在の自己記録がこちら
その時の狩猟動画これ↓
その時の装備がこれ↓
このタイム以後も防具を一新(上記系の装備の具足をエンプレスのものに交換することでスロット1がひとつ増加)して記録を更新しようと挑戦しているのですが、だいたい7~10分・・。
大剣はジャンプ攻撃や手数が多くないので、張り付き攻撃ができないのが難点。そういう意味ではヴァルハザク、ナナ・テスカトリと同じで、あまり大剣には向いていないモンスターともいえるのでしょうが、それも含めてまだまだあたちの実力不足は否めません
とにかくタイムアタックはDPSをより多く与えるだけなので、モンスターに無駄な長距離移動をされてしまうと遠距離武器といえども時間のロスに・・。
それも踏まえ、大剣ソロ(オトモ一緒)での対ゼノ・ジーヴァはどれだけすっ転ばせることが出来るかで討伐タイムが大きく変わっていくと思います。
シンプルに真溜め斬りで如何にクリティカルを出してダメージポイントを稼ぎ、ダウンを取れるかがタイム短縮の鍵になってくるのですが、動画でもお分かりのように、ゼノがエリアの端っこにいった時がチャンスタイムのような気がします。
その場合は主に腕狙いになると思うのですが、理論的には飛竜種同様、すっ転ばせてはダメージを与え、立つと同時に真溜め斬りでもう一度ダウンを取る・・これが「あのでかいの」相手にどれだけ出来るかでしょうね
ゼノ狩猟をするたびに「そんなに大剣がこわいか」と言いたくなるくらい、ゆらりゆらりと動いては、悉く大剣の刃を交わしていく「たいへんよくできた動き」に関心します
怒り時?に胸部を中心にオレンジ色の発光をするゼノなのですが、ダウン時にその胸部に真溜めクリティカルがヒットすると1000超えのダメージも確認。
最近では、ゼノが見せる「二足歩行からの立ち上がりビーム吐き」と同時に転身の装衣を纏い、ビーム放出後のダウンを回避し、すばやく胸部に接近、真溜めを浴びせるという練習もしています。
それでもなかなか6分台到達には至りませんほんとに狩猟って理屈以外に奥深い。ゼノの特性に見合った武器なら0分針も余裕なんだろうなぁ・・と思いつつも、今はまだ大剣の「柄」から手を離せない自分もいます(笑)
あ~~ぼっとぼっと上手くなって、あいつ(ゼノ)の顔面を斬りまくりたい!!
そこで思い出すのが、覇竜や崩竜。
頭部狙いの練習を散々したことを思い出せば、ゼノもまた「あたちなりの」攻略法が見つかるはずとにかく反復練習しかないですね。それと覇竜系はいつ配信されるのかなぁ・・。
というわけで気軽に「いつでも」ゼノと狩猟が行える「冥き河のカロン」がずっとあればいいのに・・と思う小生なのでしたぷっぷ~~
その他、★モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから★
○△□○!!(ランキング参加中だぜ!!みんなの激アツ一票で俺チャマ達を応援してくれよな!!)
↧
MHW狩猟日記~冥き河にて灯火掲げん(ゼノ・ジーヴァ)を大剣ソロ(オトモ一緒)でギリ6分台とか
↧