
死んでも離さない・・無類のまあるいもの好き
それがあたち。
大砲の玉って、いいですよね。まあるいから。
現在ストーリーモードでも活躍中のサザンゴッドのハンター、ボールボーイ・ニッキーの気持ちがよく分かります

さておき、先日もご紹介させて頂いた「錬金交換素材」に最適なクエスト、「新大陸の空と花」より、自己記録達成のお知らせなんて

それこれ↓
↓そん時のクリアタイム。前回より10秒更新です


↓そん時の装備。

ぐうすかと「鼻ちょうちん」を出して寝ている火竜姉弟かな?ストーリーモードに登場するスサノオとアマテラスもこんな感じで仲良く寝ているのでしょうね♪
この装備のポイントは見切りLV2で竜熱大剣の会心率を補正しているところでしょうか。あとは定番スキル。至ってシンプルです。
そんでもってば今回の感想なんかを

前回と違い、今回は耳栓をちゃんと使用してます。
闘技場に降りる→不動の装衣を纏う→出会い頭の蒼火竜の頭ヒットを一発当てる→閃光弾で落とす
この流れが基本戦術でしょうか。問題はここからで、如何に「蒼火竜をすっ転ばせながら、同時に桜火竜にもダメージを与えられるか」によってクリアタイムが変わってくると思います。
二頭の攻撃を受けながらも、それに動じず攻撃が繰り出せる不動の装衣の着用時間(90秒)内に蒼火竜を仕留め、その過程で少なからずとも桜火竜がダメージを負っていれば尚良という感じです。
ご存知大剣は、広範囲の連続的な攻撃モーションに乏しく、真・溜め斬りによる「縦方向のヒット」をどれだけターゲットの弱点部位に当てれるかによって、クリアタイムが大きく変わってきます(あたちが大剣好きなのは、昔と変わらないこのシンプルな技法が故)。
ということで、狭い闘技場での二頭同時クエストは、混戦中に二体同時にダメージを与えられれば勝ちなのです(装衣がある本作(MHW)ならではの狩猟戦術とでもいいましょうか)。
なのである程度の狩猟技法以外は、ほとんど運でしょうか

今回も絶妙なシーンでビーのバルキンネコボールが決まったおかげで非常に助かりました

混戦状態でもっと二頭の頭にダメージが入れば、タイムも早くなるのでしょうが、桜火竜の方のダメージ蓄積数もなんとなくでもカウントしてないといけないので、瞬間的な記憶力も要求されますね

混戦だとダメージ指数が見えない時もありますが、大剣のヒットストップでだいたい何処の部位に入ったか分かるので、あとはハンターの勘に頼って捕獲のタイミングをどれだけ早く掴むかがポイントだと思います。この捕獲のタイミングがなかなかむつかしい

こんな感じで、なんだか最近は惰性で狩猟をする日も多く、所謂マンネリ化・・。

あんまんみたいにまあるい顔(あんまんフェイス)しながら、口をへの字にさせ、むくれている日も多いです。
そんな中、なんとなく装備の見直しをしていたら、今の定番装備のスキルに加え、なかなか興味深いスキルを同時に発動させられる組み合わせを発見。
それがこちら↓

出ました「半目のあいつ」ことあたち。可愛いでしょうに

さて、この装備。「むぅ・・?エンプレスアームβとな・・

実はこれ、超優秀だったんです(今更)。
それは後述するとして、まずは発動スキルがこちら

炎妃龍の恩寵・・。なんだか仰々しい物言いですが、これで厄介なフィールドを走りまくれます。以外と便利で、あったに越したことがないスキルです。
次に気になるのが「広域LV2」。そうこれがエンプレスアームβのデフォルトスキルなのです。しかもこのアームβのスロットはなんと・・

脅威的なスロ3&スロ2!!
つまり旦那のアームβ(弱点特効LV1とスロット3)に加えて、広域LV2が入るという優れもの(なんだって後配信のモンスター素材から作れる武具が優秀過ぎるのかはさておき)。
つまり旦那のアームβ、もういらない状態なのです。
マルチはおろか、ソロでも怪力の種でオトモもパワーアップしますし、これも「あったに越したことがない」スキルです。
そしてこの装備の多彩さは、上記のスロットから、体力、早食い×2、耐絶といった「計スロ1枠×4」を攻撃珠に変え、攻撃LV4にすることも可能なところにあるのです!!
攻撃LV4(基礎攻撃力+12、会心率+5%)にすれば会心率の補正も入るので竜熱大剣のそれもプラマイゼロに出来ます!これはでかい

その攻撃LV4.verの方なのですが、あたちは主に対歴戦ネルギガンテや、不動の装衣戦法中でも致命傷を負うことがないモンスター相手に着ていっています。もちろん、今回の「新大陸の空と花」もOK♪個人的には攻撃珠はLV1,LV2だったらそれ以外のスキルを入れた方が効率が良いと考えているのですが、さすがにLV4だとクリティカルのダメージ指数に大きく影響します。特に爆発的な火力を持つ真・溜斬りがある大剣では尚更です。
そんだこんだで後日、その攻撃LV4バージョン装備で更にタイム短縮

それこれ↓おばけみたいな顔
それこれタイム↓

それその装備↓ヒーロー立ちが決まってる♪

この時の手応えと致しましては、いいとこ2分55くらいかな・・と思ってノートを開いてみたのですが、以外にも予想より20秒も早かったので慌てて装備等の紹介をさせて頂きました

前述の通り、混戦時に桜火竜へのヒットがいくつか決まっているのが功を奏したのですが、その想定外のダメージ蓄積もあり、桜火竜の方はちょっと捕獲のタイミングが遅くなっています

毎回思うのですが、このクエストの桜火竜の平均体力は読みにくい・・。捕獲できると思えばダメな時もあるし、今回みたいにまだ足りないかな・・と保険を欠けていると遅くなるし

今回でいえば、桜火竜の脚狙いによる連続ダウンをもう一段階早いところで捕獲出来ていれば、もう10秒くらい早くなったと思われます。まだまだ修行が足りません

そんだこんだでおニューの装備をメインに再びいろんなモンスターでプラクティスを行っているのですが、何より嬉しいのが、この装備の発見により、またマイセットのクローゼットをいちからやり直しできることです♪この装備をベースに「対誰々」を試行錯誤するのもハンターの楽しみのひとつ


顔でいったらこんな感じ

え~~~~~~~~~~
(もちろん「甲高い声」で)
だったら今日おしまい

その他、★モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから★
↓ランキングも参加中なんです!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪