前日はまったく狩猟ができず、ランク12武器と高ランクの防具の強化も間に合わなかったので、当初は初アタック動画はやらないつもりだったのですが、急遽、少し時間ができたので本日アップデートの銀色の矜持(キリン)、出でよ破壊の権化(ラージャン)を付け焼き刃の防具で初見アタックしてきました![炎]()
YouTubeの説明文にも書いたのですが、攻略サイト&狩猟動画等を見ないでハントしているため、効率&手際の悪い立ち回り等が多々あると思いますが、同じくソロメインの大剣ハンター様様の参考&教訓動画になれば幸いです![照れ]()
それでわ、それぞれの初見アタック動画をどうぞ![音符]()
感想等は後述にて![カラオケ]()
銀色の矜持(キリン)↓
破壊の権化(ラージャン)↓
まずはキリンの感想から述べて![カラオケ]()
![]()
怒り時の「落とし雷」の数がすごく多くなっていた
のは気のせいでしょうか?
それにしても初見アタックに加護LV5はありがた過ぎです![お願い]()
![]()
歴戦キリン用に作った安全装備です。致命傷は喰らわない仕様になっているかと思います
*画像クリックで拡大すると思います。
クラッチクローのおかげでだいぶキリンはやりやすくなったと思います。特に今まで面倒だった「瀕死状態の追いかけっこ」で確実にダメージを与えられるのは大きいです![おいで]()
次、金獅子ラージャン![もぐもぐ]()
![]()
ヒット&ランだけの20分針捕獲![タラー]()
![]()
個人的にはポッケ村以来の狩猟。MHP2G最大の難関である「武神闘宴」で散々、研究してクリアをした記憶を頼りに氷属性武器を選択、あとはキリン同様、とりあえずクリア目標の安全スキルです。災禍転福は発動したらラッキー程度に。動画をご覧の通り、ほとんど役に立っていません![もやもや]()
角の折れたキリンと聞き、金獅子がキリンの蒼角を食べるというお話を思い出し、少し感動しました![キラキラ]()
モーションも少しは同じものが残っていればラッキーという感じでしたが、予想通りの暴れっぷりに真・溜め斬りなんてほとんど当てることのできない体たらくに自信喪失![もやもや]()
裂傷やられなどを予測して作ったアイテムセットも結局は役に立たず、結局あれやこれや取りにBCへ戻る羽目に![タラー]()
今回も加護LV5の恩恵は大きく、地形(ドクツボカズラやカエル君)のおかげで勝つことができたと思います。救援のろしで駆けつけてきてくれたオトモダチにも感謝![拍手]()
こんな感じでラージャンをクリア後、セリエナに戻って教えてもらったのですが、金獅子はクラッチクローが効きにくい部位があるとのこと。*要検証![!]()
![]()
なるほど。落とし穴を破壊された理由がこれで分かりました。罠ボマーもやりにくくなっているのですね。ソロ狩猟は辛い![もやもや]()
![]()
氷で正解でした
あと、睡眠耐性は★1ですが、今回、オトモ武器によって一回睡眠を取ることができました。ビーに感謝!!
今回のサイズ感に関しては、ちいちゃいなと思っていたのですが、最大クラスになるとまた攻撃レンジが変わってくるので、大変そうな印象も![アセアセ]()
でも、勝負はいずれ来るだろう歴戦個体の金獅子ですよね![もやもや]()
とりあえずこんな感じで
![]()
■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーンの狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!
![]()
皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪

YouTubeの説明文にも書いたのですが、攻略サイト&狩猟動画等を見ないでハントしているため、効率&手際の悪い立ち回り等が多々あると思いますが、同じくソロメインの大剣ハンター様様の参考&教訓動画になれば幸いです

それでわ、それぞれの初見アタック動画をどうぞ

感想等は後述にて

銀色の矜持(キリン)↓
破壊の権化(ラージャン)↓
まずはキリンの感想から述べて


怒り時の「落とし雷」の数がすごく多くなっていた

それにしても初見アタックに加護LV5はありがた過ぎです


歴戦キリン用に作った安全装備です。致命傷は喰らわない仕様になっているかと思います

クラッチクローのおかげでだいぶキリンはやりやすくなったと思います。特に今まで面倒だった「瀕死状態の追いかけっこ」で確実にダメージを与えられるのは大きいです

次、金獅子ラージャン


ヒット&ランだけの20分針捕獲


個人的にはポッケ村以来の狩猟。MHP2G最大の難関である「武神闘宴」で散々、研究してクリアをした記憶を頼りに氷属性武器を選択、あとはキリン同様、とりあえずクリア目標の安全スキルです。災禍転福は発動したらラッキー程度に。動画をご覧の通り、ほとんど役に立っていません

角の折れたキリンと聞き、金獅子がキリンの蒼角を食べるというお話を思い出し、少し感動しました

モーションも少しは同じものが残っていればラッキーという感じでしたが、予想通りの暴れっぷりに真・溜め斬りなんてほとんど当てることのできない体たらくに自信喪失

裂傷やられなどを予測して作ったアイテムセットも結局は役に立たず、結局あれやこれや取りにBCへ戻る羽目に

今回も加護LV5の恩恵は大きく、地形(ドクツボカズラやカエル君)のおかげで勝つことができたと思います。救援のろしで駆けつけてきてくれたオトモダチにも感謝

こんな感じでラージャンをクリア後、セリエナに戻って教えてもらったのですが、金獅子はクラッチクローが効きにくい部位があるとのこと。*要検証


なるほど。落とし穴を破壊された理由がこれで分かりました。罠ボマーもやりにくくなっているのですね。ソロ狩猟は辛い


氷で正解でした

今回のサイズ感に関しては、ちいちゃいなと思っていたのですが、最大クラスになるとまた攻撃レンジが変わってくるので、大変そうな印象も

でも、勝負はいずれ来るだろう歴戦個体の金獅子ですよね

とりあえずこんな感じで

■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーンの狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪