
ここ数日、あまり狩猟に行くことができなかったので、今日はご紹介できてなかったレポートを手短に


現在、陸珊瑚LV7をキープしながら、そこの歴戦部隊と狩猟しつつ、溶岩地帯もLV5まで上げました。上画像は陸珊瑚地帯に現れた歴戦銀火竜の希少種です。基本あたちはソロ(導きの地のマルチとかやったことない)なので、まったりと「あたちボマー」で煮込みあげた後、捕獲しました



その狩猟の報告後、こんなの↑を貰いました。ということは金もあるのでしょうが、導きの地で金火竜に遭遇したのは一回だけ。歴戦個体は何処で出会えるのやら。まだまだ先の話になりそうです


同じく陸珊瑚エリアに「しゃしゃり出てきた」普通個体の金獅子。こちらは所見アタック、防具作りの素材集めで反復狩猟した甲斐もあり、だいぶ動きに慣れてきました♪どうせ歴戦個体が出るのだろうから、今のうちにぼっと慣れたいと思います。それとこのひとが落とした素材もまた、なんに使うのかさっぱしわかりません



動物園に連れ帰った金獅子。まるで冷凍保存されたかのように、安らかに「仰向けタイプ」で静かに眠っています(お手もしっかりと「ぐっ」と握っているところがポイント高め)。新しい仲間の登場に心躍る常連組♪起きたらきっとぶたれるぞ


ブーちゃんも「上手にたっち」しながら、いろいろ掘り漁ってくれました。
「おねえさま、ここに何か埋まっているそうよ」とエリザビー子のあの顔。

ブーちゃんが見つけた「自分にそっくりな」プーギー人形を見上げるフワ吉たち。
「こいつぁ~ナイスフワだね」とフワ吉(左の子)。

ブーちゃんが見つけてくれたものではないのですが、何気にお気に入りなのが、こちらのお皿。もちろん、「あんまん皿」に使用しています♪

ブーちゃんが見つけてくれた「プーギー派の肖像画」。ポップな「おもむき」が感じられます。

俺たち=ギルオス

部下(あたちのオトモダチになったギルオスの子)に裏切られ、挙げ句、我邪組の集中砲火にあうゴッドファーザー。これが後世に伝えられる「瘴気の谷の変」。
なんて日常「あたちのモンハン日記EX」

そんだこんだで今日も

セリエナのハロウィンイベントはあるのかな?
■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーンの狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
ランキング参加中でさぁ。皆さんで姐さん達を応援してやってくだせぇまし♪

救援のろしであっし(ぶんどり族)が来たら、ラッキ~♪って思ってくだせぇまし
