ボヘーーーーーーーーーん!!
![]()
なんでも大なんとか石が貰えるというこのイベントクエスト![乙女のトキメキ]()
狩猟レポートを書いたりなんちゃらの中、2クエだけ、付け焼き刃の装備で大剣、そしてストームスリンガーで無謀にも挑んでみましたので(ともにソロ、オトモ一緒♪)、簡単にご報告させていただきます![もぐもぐ]()
*オトモ武器はブック(眠り)、道具はまもり族のヘイト上昇のお人形です![ねこクッキー]()
まず大剣はこれ↓
![]()
大剣の装備がこちら↓
![]()
導きの地でしか悉くな歴戦ネルギガンテはやったことないのですが、今回はちゃんと作ってる時間がなかったのでその仕様を選択
少し不安が残ります![ねこクッキー]()
![]()
ギリ10分針
導き以外での悉くな歴ネルが初めてだったのと、真面目狩猟が久々だったのですごく緊張してしまいました
こういうのちゃんとやると、常日頃から狩猟していないと駄目だなって毎回思います![もやもや]()
肝心の大なんとか石は一個だけ
(チケットとか報酬スキルなしの状態で)
![]()
サイズ感となんとなくの場所。
円形状でレース場みたいな感じで、外側が高く、内側に向かって低くなってる高低差ありの場所でしたなので慣れないと肝心なところで当たらないです![ムカムカ]()
これはサイズ感にもよるのですが、地形の悪さも重なり、何度、真・溜め斬りを外してイライラしたことか
これも常日頃の狩猟をサボっている「バチ」なのです
あもーーーー!!
はい、時間ないので次![おいで]()
ストームスリンガーこれ↓
![]()
ライトボウガンはまだ練習中なので、強化パーツとかは適当です![宇宙人くん]()
![]()
普段から使っている使用のものから、お珠を少しだけ変えて、整備を上げてみましたが、とても不安です![タラー]()
![]()
大剣に比べ、まだまだ練習が必要なライトボウガンでも、だいたい大剣とおんなじくらいの時間でした
つまりストームスリンガーの威力がそれだけすごいってことですよね
意味分かんない
(このあたりがアイスボーンを真面目にやんなくなった理由のひとつでもあります)
今回もチケットなしで大なんとか石は一個だけ。
![]()
二回目もだいたいサイズ感は同じ(おっきめ)でした。
その後、ストームスリンガー用のスキルだけ、忘れないうちに簡単に修正↓
![]()
大剣の場合、立ち回りが違うので、裂傷やられにはならないのですが、ボウガンだと、立ち回りが違うのとまだ慣れないので、二回ほど食らってしまったのと、とにかくうるさいので、耳栓と裂傷やられを追加。
だいたいの総括![恐竜くん]()
体力は少し多めかな?という印象でした。
場所が特殊なこと、そしてサイズが大きめな場合は「当たりも激しい」ので、マルチなどの場合は、それ用のスキル調整をした方がより狩猟感覚を楽しく過ごせるかもです![照れ]()
悉くな歴戦ネルギガンテの場合、過去記事でも書きましたが、怒り時&瀕死時の暴れ状態に、如何に効率良くダメージを与えるか?が、クリタイムに大きく響くので、それが個人的にも課題だなぁ~と思いました![ショボーン]()
マルチの場合はターゲットがコロコロ変わるので、怒り時は鬼ごっこになりがちになるかと思います
眠らせたりするのが一番いいんでしょうね(結局それ)
![]()
ヘイト上昇は俺様に任せな!!指笛ひとつであれこれしてやるぜ!!
■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーン(MHW:I)の狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!
![]()
皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪

なんでも大なんとか石が貰えるというこのイベントクエスト

狩猟レポートを書いたりなんちゃらの中、2クエだけ、付け焼き刃の装備で大剣、そしてストームスリンガーで無謀にも挑んでみましたので(ともにソロ、オトモ一緒♪)、簡単にご報告させていただきます

*オトモ武器はブック(眠り)、道具はまもり族のヘイト上昇のお人形です

まず大剣はこれ↓

大剣の装備がこちら↓

導きの地でしか悉くな歴戦ネルギガンテはやったことないのですが、今回はちゃんと作ってる時間がなかったのでその仕様を選択



ギリ10分針



肝心の大なんとか石は一個だけ


サイズ感となんとなくの場所。
円形状でレース場みたいな感じで、外側が高く、内側に向かって低くなってる高低差ありの場所でしたなので慣れないと肝心なところで当たらないです

これはサイズ感にもよるのですが、地形の悪さも重なり、何度、真・溜め斬りを外してイライラしたことか


はい、時間ないので次

ストームスリンガーこれ↓

ライトボウガンはまだ練習中なので、強化パーツとかは適当です


普段から使っている使用のものから、お珠を少しだけ変えて、整備を上げてみましたが、とても不安です


大剣に比べ、まだまだ練習が必要なライトボウガンでも、だいたい大剣とおんなじくらいの時間でした



今回もチケットなしで大なんとか石は一個だけ。

二回目もだいたいサイズ感は同じ(おっきめ)でした。
その後、ストームスリンガー用のスキルだけ、忘れないうちに簡単に修正↓

大剣の場合、立ち回りが違うので、裂傷やられにはならないのですが、ボウガンだと、立ち回りが違うのとまだ慣れないので、二回ほど食らってしまったのと、とにかくうるさいので、耳栓と裂傷やられを追加。
だいたいの総括

体力は少し多めかな?という印象でした。
場所が特殊なこと、そしてサイズが大きめな場合は「当たりも激しい」ので、マルチなどの場合は、それ用のスキル調整をした方がより狩猟感覚を楽しく過ごせるかもです

悉くな歴戦ネルギガンテの場合、過去記事でも書きましたが、怒り時&瀕死時の暴れ状態に、如何に効率良くダメージを与えるか?が、クリタイムに大きく響くので、それが個人的にも課題だなぁ~と思いました

マルチの場合はターゲットがコロコロ変わるので、怒り時は鬼ごっこになりがちになるかと思います


ヘイト上昇は俺様に任せな!!指笛ひとつであれこれしてやるぜ!!
■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーン(MHW:I)の狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪