
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ、あたちのセリエナでよく見かける光景

改めて振り返ってみると実にシュール

そして「さも狩猟やってる感満載で」司令室の階段を颯爽と降りていく「あいつ」の姿もまた・・(あいつとはちゃんとお話をしているので

そんだこんだの「とろ~りやわらか★えたぁ~ちのモンハン日記180g」
バカ言ってないで今日は「紅蓮滾るバゼルギウス(以下、「蓮バゼ(れんばぜ?はすばぜ?あのバゼルのしっぽが蓮のよう?)」と呼称)」の最大最小が出たクエストなんてのをご参考までに手短にあっさり軽めの夕飯レシピ感覚で


(以下の狩猟報告はストームスリンガーソロ(オトモ一緒/武器は「眠りのブック」お道具は「まもり族のヘイト上昇人形」)によるものです)
まずは最小のサイズ感↓

出たクエストは現在配信中のイベントクエスト「じゃじゃ馬共のオルタナティブ」でした。同クエスト内で登場するモンスターの金冠が欲しかったのは蓮バゼの最小だけだったのですが、なんとなくやってみたら一発で遭遇できました

見た目的には、そんなに小さく感じなかったのでびっくりしたのですが、そう感じたのは他のモンスターのサイズ感もまた小さかったからかもしれません。さすが救済クエスト

続いては最大なのですが、蓮バゼの最大はだいぶ前にGET(導きの地・歴戦個体)していたのですが、最小探しの最中、更新することができました。

見た目的にはかなり「ぷっくりボリューミー」でした。ここ最近は蓮バゼをストームスリンガーで狩猟するので、遠目だとあまりサイズ感がわからない時があるんですよね


こちら最大更新ができたクエスト。やはり「20分ものの歴戦個体調査クエスト」が「ちび・でか」ともに出やすい傾向にあるのかもしれません。それでも出ないときは出ませんが


ストームスリンガーでの歴戦蓮バゼの対処も慣れてきました。個人的には歴戦個体の単体クエストを適当狩猟で10分前後で狩れれば「だいたいよし」


というわけで

ありがとうございました
↑のモンスターアイコンが蓮みたいにも見えますね

それとぜんぜん狩猟数が少ないことも


ジャブジャブ!!ジャブジャブ大好き!!あも~~~~!!
■現在連載中のモンスターハンター:アイスボーン(MHW:I)の狩猟日記はこちらから
■MHW:I 狩猟日記~観察記録のやり方と記録の提出の仕方
■モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから
↓夢見るあたちはランキング参加中!!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪