兄貴。魚竜種、魚竜目、有脚魚竜亜目、溶岩竜上科、ヴォルガノス科
原種別名:溶岩竜
英語表記:Lavasioth(Lava=溶岩、sioth=魚竜種の英語表記の語尾によく見られる。ガノトトス=Plesioth、ゴルガノス(兄貴の金色のやつ)=Gold Lavasioth..等)
登場作品:MHF, MHP2G, モンハン探検記
狩猟地:言わずと知れた火山
ニックネーム・・兄貴
*上記の素晴らしい兄貴アイコンは著作権者から使用許可が出ているものですThanks to author
★http://monsterhunter.wikia.com/wiki/Monster_Hunter_Wiki★
(↑これら素晴らしいアイコンは外国のMH Wikiでご覧になれます。各クオリティの高さが秀逸♪いつも参考にさせて頂いています画像がたくさんあるので見ていて楽しくなるWikiです)
ほんとなんです!このくらいのおっきさだったんです!!
どうぼUBUです(ドンドルマギルドではmooaで登録)
何がそんなにおっきかったのか?ですって?
それに関しては・・あたモンエクストラステージ目次録:「あたモン検証会」参照
そんなわけで本日も勝手に大好評♪「MHP2G☆G級訓練所とあたち」のコーナーをお送りします第二回目の今日は、兄貴とあたちの大決戦!!の模様の続きをお送りします
---------------今更MHP2GのG級訓練所でしょ
----------------
え~、あ、さってぇ~、前回までのあたちは、一番の鬼門であった片手剣での兄貴討伐をクリアし、その勢いに乗って狩猟笛でも撃破本日は残りふたつの獲物、ランス&大剣での兄貴攻略を目指します
モケケケケ。デキルカナ?デキナイカナ?
モケケケケケ
-----------------ランスで対兄貴---------------------
あたちはランスがはっきし言って苦手ですパーティ狩猟でのおふざけの時しか使いません。なのでむつかしい動きはよく分からないですが、前回での立ち振舞を参考になんとなくやってみました
その結果・・
勝った勝ったまた兄貴に勝ちました
「ランスで兄貴」のあたちの感想を上手に述べてみましょう
のコーナー
まずは他の武器同様、きちんとアイテム採取に10分ほど費やしましたお手製の「どこになにが落ちてるのかMAP」を参考に、拾いながら戦いのイメージをなんとなく妄想します
←こんな顔しながら。
拾った爆弾や毒投げナイフだけで3分の1近くは兄貴の体力を楽に削れると思います。
ここで2Gの爆弾威力と兄貴の毒ダメージを今さら復習・・
☆小タル:20
☆大タル:80
☆支給タル:150
★兄貴の毒ダメージ:120(30秒間)
と、バカに出来ない数値です。2Gの片手剣ダメージが11~24(モーション別)なので、小タルでさえ、それを凌ぐ威力(当然、各補正値の計算抜きでの数値上の話しですが)。なんてクリアしてからこの数値を復習したので、最初から勉強しなおしておけば良かったなとあたちなんかは思いました
今から挑戦してみようと思うている方は是非にご参考までに・・。
と本来ならばランスでのモーション値なども書かなければいけないのですが、なにぶんあたちはランスはさっぱしわからんちん更にはランスは・・
斬打両方の攻撃属性を持っており、計算時にダメージが大きくなる方が選択される
~MHP2G Wiki参照
ということなので容易に「述べれません」
なのですが、対訓練所兄貴に関しては、生粋のランサーの方がタイムアタックでもやろうとしない限り、モーション値を知らなくとも、操作方法をある程度分かっているだけでクリアは出来ます現にあたちがそうです
オーソドックスな戦法としては他の苦手武器同様・・
通常時に攻撃→兄貴怒る→エリア移動→兄貴ほとぼりが冷める→また突く→兄貴また怒る→逃げる(エリア移動)...
という感じでイケると思います。突き方も他の武器と同様、兄貴の隙ありモーション待ちで十分体力を削れると思います。「兄貴真上にすっ飛んでいくやつ」の着地後は、ランス突進の絶好機でしょう。ガリガリにしてやりましょう(たぶん突き三連の方が与えるダメージは大きいと思いますが、素人はやたらと突進をやりたくなるのです
)
-----------お待ちかねのT剣で兄貴をひっぱたく-------------
さぁ残りひとつで兄貴もクリア!一番最後にとっておいた、あたちが最も得意なT剣で兄貴をひっぱたきにいきましょうとはいえ、採取にはきちんと10分かけます。最初は面倒臭かった採取も、この頃になると楽しくなってくるのです
落とし穴に落ちた兄貴を、待ちにまったT剣の溜め斬りでこのやろう
では早速いってみましょう
←かまぼこ
やりましたこれで兄貴は完全クリア。やっぱり「一番不安な武器から済ましていく戦法」は自分に自身が持てるので心地よく進行出来るのがメリットです
←かまぼこ
------------対兄貴、T剣でのコツ-------------
大剣がメイン武器でない方も結構楽に倒せると思います。他武器同様の攻撃方法において「溜め斬り」が行えるからです。こと「兄貴吐くやつ」の時は余裕しゃくしゃくに溜め三までもっていけますし、いちいち隙がでかい兄貴に大剣は向いていると思えます。
大剣は基本、ヒット&ランなので抜刀したままウロウロしていなければ安全です。いざとなった時のガードも一応ありますし(けどガンスほど頼れるものではないので、基本は使わないです)。通常時に攻撃を仕掛ける安全狩猟で問題なくクリア出来ると思いますそれでも大剣が性に合わず、兄貴に苦労するという方は、とにかくヒット&ランに慣れることをオススメします。大剣は一撃必殺の武器です。わかりやすく言えば、完璧に相手のダメージを喰らわない時にしか攻撃をしない、という感じでしょうか。大剣は手数ではないのです。溜め斬りを如何にして効率よく、かつセーフティーに食らわすか、なのです。至ってシンプル。それが大剣の醍醐味なのです
この様に各武器の特製をしっかりおさえていないと訓練所は全クリア出来ないのです。言うは易く行うは難し。その武器が手数でDPS(秒単位の平均ダメージ効率)を稼ぐものなのか、はたまた絶対的な高火力でダメージを与えるものなのか、ハンター武器の基本を理解していないとダメなのです。まさしく訓練所。悔しいですが教官様、あなたの仰る通りなのです
おっとかまぼこ
-----------さよなら兄貴~Goodbye..Bigbrother~------------
最初はMHP2Gが久々だったこともあり、兄貴には苦労するだろうな・・と思っていましたが、いざやってしまうと片手剣以外はみな初回クリアでひと安心この調子で他のG級訓練所モンスターも全武器撃破していきたいと思います
次回は、なめてたら意外と苦労したカニ吉(ギザミ亜種)をお送りしたいと思うております
そういうわけで・・・
Big Brother Always In Your Heart..
(兄貴はいつもあなたの心の中にいる..)ランキング参加中です♪皆様の元気な一票お待ちしております
次回「あたちのモンハン日記」ザ・ストーリーモードは・・
5/29(木)0時更新 「パンドラウイルスPSV脅威~PART7」
をお送りします♪お楽しみに
↧
~兄貴とあたちの夢物語~MHP2G☆G級訓練所
↧