見当たらねぇ お抹茶ラテが 見当たらねぇ
どうぼ。あた門亭茶スキーです











はい、ばかおしまい


どう・・えしたか?えしたでしょうが。古塔の面妖な雰囲気が存分に出ていたでしょうに。DSシリーズのような「お怖い感じ」(ゴシックホラーテイスト)が映像からひしひしと伝わってきます。そもそもの古塔のコンセプトがそこからきているのでしょう。お勝手ながらの二次創作をやらせてもらってるミノーン(「身のもの」の略)と致しましては、なんとなく参考になりました

余談ですが、古塔といえば蛇竜(近年では「翼蛇竜」と呼称されることもしばしば)がたくさん「浮いて」いますが、彼らはモンハンの食物連鎖でいうところの腐肉食(スカベンジャー)にあたります。他にはギィギやウロコトルなどもそうなんですねぇ~(ニャスターさんの口調で)
はい、うんちくおしまい

動画では非常に巧みなハンマー捌きが見られ、国産ものにはないダメージ指数が表示されることで、いかにハンマーのアッパーモーションが強力なのかが数字で見て取れます。作者もMHP3時代、サムソン名義でハンマーを初めて練習してみようと思い、モーション値を勉強したのですが、打撃よりアッパーの方が断然強いということに気づき、驚きを隠せなかったことを思い出しました。ハンマーの醍醐味は、打撃(叩きつけ)よりも如何にしてアッパーモーションを華麗に浴びせるかだと思います。今回の動画は、ハンター様のその意志が非常に伝わってくるとても参考になる狩猟動画だと思います。対キリンの基本的な追い討ち狩猟もとても熟れていて参考になるかと思います。なんちゃって偉そうに




ブルるる(ばいばいよ)
リリエンタールとオクサーヌの出逢い編もいつか書きたいと思っています




次回「あたちのモンハン日記」ザ・ストーリーモードはさ!?
あらすじ~
ひよこ寺に訪れた龍之親子とロージー一行は、かつて人間と禁断の恋に落ちた雌火竜の一途な想いと薄幸な人生を悲恋の物語とした民間伝承「竜恋苦難」を耳にする。また最近ひよこ寺の食料庫が、何者かに侵入され被害を受けていると知ったクサッチーニは自ら護衛を買って出るのであったが・・。次回はちょっぴり変わった心霊騒動がユクモを襲う!!お化けに怯えた観光客はユクモを離れ、村長さんも頭を痛める中、ゴーストバスターズを請け負わざる得ない形となったクルセイダーズは真相を突き止められるのか!?またしてもドタバタな予感しかしないそんなエピソード
5/22(月)0時更新 「壱ノ刻:竜恋苦難」の巻
乞うご期待あれの疾風の如く
