Quantcast
Channel: あたちのモンハン日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

MHW狩猟日記~アンジャナフのあれって・・

$
0
0

あんな所や



こんな所でよく見かけるこれ


ご存知、蛮顎竜(ばんがくりゅう)アンジャナフの痕跡。

なんですが、これって、なんです?

と思ったハンターも多いはず。

こと古代樹の森はこの「ぺちょぺちょなやつ」ばかり見かけますもやもや

そしてこれを採取する時もまた「ぺちょり」と気持ちの良い音が鳴ります。

そんな「ぺちょぺちょ」。

前々から気にはなっていたのですが、今回、その正体を知ることが出来ました。

その決定的証拠をおさめたのがこちら



鼻の穴らしき部位から「びょっ」と飛び出た「実に汚らしい」茶色の粘液。



2つに分裂しながら勢いよく飛んでいきます。



結構「水々しい感じ」に伸び切って木にかかっていきます。



それを見届ける蛮顎竜のあの顔。ムカつきます。



そして最後に「がお~~~~~」。キマリましたね。


そう。このように蛮顎竜は粘液を木に付着させ(マーキング)、縄張りを誇示しているのですね。なんだかMHWの醍醐味である「縄張り争い」を思い起こさせる行動です。

そしてこの率先して「こぞっていた」古い粘液の正体・・


鼻汁?


一応、鼻から出る粘液なので形容は間違っていないようです。

★参考文献→モンスターハンター大辞典 Wiki/モンスター/アンジャナフ

これを知りつつ、今後も例の粘液を率先して「こぞって」いきましょうチューブブ~アセアセ



その他、★モンスターハンターワールド(MHW)関連記事はこちらから★


↓鼻水大好き!ランキングも参加中なんです!

皆様の激アツ一票で応援してくださいね♪






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2669

Trending Articles