
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末はクリスマスということもあり、当ブログのストーリーモードでもクリスマスSPをお届けする予定です

というわけで狩猟日記を本日に

おっと!!
そんなRiseな狩猟リポーターであるシオンさん(上画像の真ん中でちょけてる女の人)は、チャアクソロな愛オトモ二人(共にヒーラータイプ)と一緒なのだぞよ

現在、傀異研究LV175、
武器錬成は傀異スロット拡張LV3止まりの段階です。

あっ、え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~、
さってぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~、
今週はわりとちまちま装備を見直しつつ、傀異研究LVを上げながら、息抜きに武器錬成の過程で必要な素材(厚鱗や重牙)を集めたり、克服ドス古龍達の討伐数なども少し上げたりしていました(重ね着用の素材も欲しくて)。

熾妃蜘蛛の最小サイズと未だ遭遇できず、たぶん傀異化では出にくいのだろうと分かっていながらも研究LVも上げたいので上のようなクエスト(制限時間30分、4乙もの)をやってみました(盟勇同伴、ヒノエ嬢=狩猟笛、ロンディーネさん=剣斧)。
がっつりヒトダマドリ&赤いモワモワを集めていったので、最初の熾妃蜘蛛とのエンカウントまでに3~4分掛かっていますが(個人的に溶岩洞がMAP、地形共に一番苦手なフィールド)、一体一体との狩猟はわりと手際良く感じ、熾妃蜘蛛用に作った水特化装備や天彗龍用に調整し直した火属性特化装備の成果を得ることができたと思います。とは言え、まだまだ調整段階なので、いずれこれらの装備も自分の中で固まってきたら、ご紹介しようと思っています。またこのクエストを終了後、使用していたフィリアグリーヴの防具強化を現段階でのMAXにしていないことに気づいたのですが、やはりそのあたりの物理的防御力の差異は、あまり関係ないなぁ・・とも。個人的には100くらいの差異はどちらでも・・という印象です(とはいえ、あった方が当然、心強いですが)。それよりもサンブレイク狩猟のディフェンス面で大事なのは属性耐性だと思います。
そんな狩猟成果とは相反して、上画像のクエストなのですが、メインターゲットである傀異化の☆ランクが6だからなのでしょうか、思っていたほど、研究LVの「伸び率」が悪く、やはりランクが上の人達と狩猟した方がお得だなぁ・・とも思いました

傀異討究クエストは個人的に自分が得意とするターゲットの条件がわりと厳しめなもの(制限時間が短かったり)あたりを鍛えていく(そのクエストのLVを上げていく)のが、やはり効率が良い気がします。同じターゲットとの連討に飽きてしまい、目移りしていると、どのクエストのLVもあまり上がらないですよね・・。
というわけで、わりとササッと討伐できる紅蓮バゼルでLVを上げていくことにしました。そして装備も見直すことに↓

肝心の会心率は渾身&弱特で、期待値的なものは達人と業物でカバーみたいな仕様です。上画像では間違って気絶無効がLV2で砥石LV1が入っていますが、エアダッシュ狩猟ならば、ここは絶対に気絶無効LV3にするべきです

回避距離LV2はお好みで。武器の百竜装飾品は破空竜珠です。
スノウベロウの錬成は属性LV4&攻撃LV1です。

密林単品30分ものです。こちらも盟勇同伴、ヒノエ嬢=狩猟笛、ロンディーネさん=剣斧のお力を借りながら。遭遇までにヒトダマドリ&道中の赤いモワモワを集めていったのですが、やはり紅蓮バゼルは頭と尻尾の属性効き率?が30%なのが大きいです。切断の肉質は尻尾の方が若干効き目良いので、しっぽを狙いながらの頭部削り。エアダッシュ狩猟なら、バゼルと縦に向き合いながら、縦方向に削りつつ、ターゲットが反転してきたらまたその繰り返しの「闘牛狩猟」で頭部と尻尾を効果的に狙えるのが吉なのかと。たまに「あんよ」にも当たるのですが、Riseシリーズはワールドシリーズ(野球じゃない方)に比べ、足元狙いのダウン率が低くなった?という印象を個人的には受け、紅蓮バゼルもまた、あまりコケてくれません。他の飛竜種、棘竜とか火竜&雌火竜はコケてくれる率が高い気はするのですが・・。単純に足の「ぶっとさ」ですかね。細はコケやすく、太はコケにくいとか。でも棘竜の脚だって十分、ぶっといですよね。刺々しいし。
閑話休題

基本的に作者は音無しプレイ(ヘッドホンはだいたいTverを聞きながら)なのですが、紅蓮バゼルは必殺技的なものをやるときは大げさな事前モーションをしてくれるので、音や盟勇達のアドバイスがなくともわかりやすいのも良いです。爆破耐性を入れていなくとも、わりとスーパーアーマ頼りで攻めれるのも吉か。
疲れてきたので今日もうおしまい(突然のさよなら)

ほほえましいロンディーネさんはクリスマスカラー
素敵なクリスマスを

みんなのザザミな一票でしっかり応援してくれよな♪

隠密隊こそサンタなり!!
危険なフィールドを駆け巡り、
貴重な素材を手に、拠点に戻ってきたらメリークリスマス♪
■あたちのモンハン日記てなぁに?
■あたモン目次録